top of page
重厚な家具とブラウンレザーのソファー

​大事なイス  代々受け継がれるイス
 

イスの張替えの流れ

​イスの張替により、古くなった椅子をリフレッシュ!

ダイニングセット

​イス張替え

​修理

■家庭用食卓椅子の張替え工程

【使用する材料】

上下張地、ウレタンフォーム、チップウレタン、化繊綿、ウレタン用接着剤、ステープル、不織布(底布)、木工用ボンド

【工程と使用する工具】

​1.背(有時)座面取り外し

工具:ドライバー(+-)レンチ(六角)

​2.背(有時)座面張地やウレタン等接がす

工具:かな鎚、はがし(ステープルリムーバー)、かき出し、ニッパー、平ヘラ

3.木部点検(内容により有料)

工具:播金、クランプ(C型・F型)、木槌

椅子本体緩みや割れ点検(締め直しや修理)

※椅子本体の塗装(外注)が必要な場合はこの段階で行います。

※傷などは、これまでの歴史なので、そのまま残すご提案をしております。

背(有時)座板点検(補修や取替え)

4.背(有時)座板(ウレタン裁断貼付け)

工具:油性マジックメージャー直定規スプレーガン(ウレタン糊付け)スポンジカッター

張地裁断
下張り(張地とウレタンが擦れ合わない様に)
仮張り(張地位置決めや微調整)
本張り(仕上げ)
底布張り(座面裏側)

5.背(有時)座張替

  1. 工具:メージャー直定規裁ち鋏ガンタッカーニッパー

6.本体に取り付け

工具:ドライバー(+-)、レンチ六角

※デザインによって作業工程や材料、使用する道具が変わります

木の椅子

​事業内容

01

張り替え

02

クッション入替

​仕立て直し

03

木部の補修・修理

(基本的には外注となります)

04

木部塗装

05

イスのリメイク

クッションが敗れたイス
傷ついたソファ

「良いものを、末長く大切に」

品質の選択

適切な使用

​保管​状態

ソファ
椅子

定期的なメンテナンス​

修理や補修

木のイス

​店舗情報

​店舗名

浅岡イス張店

住所

〒790-0823 愛媛県松山市清水町2-16-2

営業時間

9:00~17:00 不定休

​業務内容

​イスの張替え・イスのメンテナンス

浅岡イス張店の地図

​MAP

​愛媛県松山市

浅岡イス張店

0120-24-7658

〒790-0823 愛媛県松山市清水町2-16-2

フリー
​アクセス

bottom of page